楽天ポイントが自動で貯まる仕組み:勝手にポイントが貯まる仕組みを解説しました

ポイ活について

普段のお買い物は現金で払っていますか?それともクレジットカードを使っていますか??

現金で払うと、基本的にポイントはつきません。(お店にポイントカードがあれば、それだけは貯まりますが…)

食料品・日用品なんて絶対必要で、毎月数万円支出しているはずなのに、まったくポイントを貯めていないのはもったいない!!

今回は、どこでも簡単に使える『楽天ポイント』を毎月勝手に貯めていく仕組みをご紹介します。

こんな人におすすめ

  • お買い物はいつも現金
  • 労力を使わず、勝手にポイントを貯めたい
  • ポイントでちょっとリッチな生活をしたい

私が現金ではなく、キャッシュレスをおすすめするわけは、こちらの投稿にまとめています。

私の場合は、キャッシュレス決済にしたことでポイントが月3000円分くらい自動的に多く貯まるようになりました。

やること①楽天カードをつくる

ポイントを貯めたいなら、まずはクレジットカード(楽天カード)を作ることをおすすめします!

楽天カードを作るべき理由

  • 年会費無料で1.0%のポイント還元
  • 楽天ポイントが貯めやすい
  • 楽天ポイントが使いやすい

↓楽天カードはこちらのリンクからすぐに申込できます!

特にこだわりがなければ、カードブランドは「JCB」にすることをお勧めします!(理由は後程)

楽天カードのおすすめポイントについては、こちらに詳しくまとめています。

もう楽天カードがあれば、今回の投稿の6割くらいの準備は終わっていると思います!笑

これから楽天カードを作るけど、もっとポイントを貯めたい!!って方には、

ポイントサイト『ハピタス』に登録して、ハピタス経由で楽天カードを作ると、カードを作るだけでハピタスポイントを貯めることができます!!

1ポイント=1円分で使うことができるので、ポイントサイトの登録をする余裕があれば、ハピタスに登録することをおすすめします。

ハピタスはこちらのリンクから申し込むと、さらにポイントがもらえます!

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

私としては、楽天カードを作って、活用することでポイントを貯めてもらいたいと思っているのですが、実際のところ、楽天カードを作るだけでかなりのポイントが貯められることがお分かりいただけると思います…(笑)

やること②楽天Payをインストール

楽天カードを作って、楽天ポイントを貯めようと思ったら、ぜひ『楽天Pay』アプリをダウンロードしてください!

普段PayPay派なんだけど…って方も、楽天Payをインストールすることをおすすめします。

理由は、楽天Payでは「期間限定ポイント」を有効利用できるからです!

このため、普段はPayPayあるいはそれ以外の決済方法でも、楽天ポイントの期間限定ポイントを使うために楽天Payをインストールしておくことは、個人的にすごくおすすめです。

楽天Payについては、こちらの投稿にまとめています。

楽天カードを申請してから、カードが届くまでに時間がかかると思うので、その間にインストールすることをおすすめします。

やること③楽天のポイ活アプリをインストールしておく

ポイ活の意欲があるのならば、楽天のポイ活アプリをインストールしてポイントを貯めておくことをおすすめします!

過去の投稿でも紹介しています。

やること④楽天e-Naviに登録

楽天カードが届いたら、まず楽天e-Naviに登録し、すぐにログインできるようにしましょう。

※普段と別の楽天のパスワードの設定が必要なので、忘れないようにしておきましょう。

楽天e-NAVIのご案内
楽天e-NAVIは、楽天カード会員様専用のオンラインサービスです。月々のご利用明細やご利用可能額の確認、住所変更、お支払い方法の変更など、さまざまなサービスをパソコンや携帯電話を使ってご利用いただけます。

また、スマホアプリもあるので、こちらもインストールするのがおすすめ!

私はほとんどアプリでカード明細を確認しています。

【公式】楽天カードアプリ|楽天カード
明細確認も、支出管理もラクラク!今すぐ無料でアプリをダウンロード!

やること⑤キャンペーンにエントリー

楽天e-Naviのサイト、あるいは楽天カードアプリの「キャンペーン」から、キャンペーンにエントリーしましょう!

キャンペーンはたくさんありますが、絶対エントリーしておきたいのがこの3つ

1) 楽天カードJCB限定 5と0の付く日はポイント2倍

楽天e-NAVI: キャンペーン (rakuten-card.co.jp)

2) 楽天市場で2万円以上利用で、ポイント2倍

楽天e-NAVI: キャンペーン (rakuten-card.co.jp)

3) 楽天キャッシュにチャージ&お支払いでポイントが当たる

楽天ペイアプリ チャージ&お支払いで抽選で100名様に15,000ポイント当たる! | 楽天キャッシュ (rakuten.co.jp)

やること⑥楽天Payにチャージする

楽天カードから楽天Payにチャージしましょう。

ここで気を付けたいのは、STEP2の「お支払い元の設定」は

必ず「楽天キャッシュ」を選択してください!!!

楽天カードも選択できるのですが、ここで楽天カードを選択すると、結構損します。

楽天キャッシュを選択すると、そのあとに「楽天カード」を選択できるので、ここで届いたばかりの楽天カードを登録してください。

このように設定しないと、チャージした時に楽天ポイント0.5%がもらえなくなります

また、このチャージですが、

5か0の付く日に行ってください!

理由は先ほど紹介したこちらのキャンペーン。

この「街でのご利用分」には楽天カードからの楽天キャッシュチャージも含まれます

なので、5と0の付く日にチャージするだけで、2倍のポイントがもらえます。

もらえる特典ポイントの上限が月500ポイントなので、1ヵ月につき5万円チャージすると、上限いっぱいのポイントがもらえます。

また、チャージする日が5と0の付く日であればいいので、実際に楽天Payで支払う日はいつでも大丈夫です。

ちなみに、楽天市場で2万円以上買い物した月であれば、5万円チャージしたことで、2番目のキャンペーン分もポイントがもらえるんです、(同様に上限月500ポイント)

この2つは毎月開催されていて、毎月エントリーが必要なので、忘れないようにしましょう!

やること⑦楽天Payで買い物をする

いつもの現金のお買い物を楽天Payにしてみましょう。

スーパーでもコンビニでも、どこでもお買い物100円につき1ポイントの楽天ポイントが貯まります。

上記のキャンペーンとは別に、毎回のお買い物でもポイントが貯まるのですごくお得ですよね!!

楽天Payが使えない店舗なら、楽天カードで買い物するのがおすすめ。楽天カードでも1%のポイントがもらえます。

ポイントが貯まるしくみまとめ

楽天ポイントを自動的に貯めるためにやること

  1. 楽天カードを作る
  2. 楽天Payをインストール
  3. 楽天のポイ活アプリをインストール
  4. 楽天e-Naviに登録
  5. キャンペーンにエントリーする【毎月】
  6. 楽天Payにチャージする
  7. 楽天Payで買い物をする

注意点

  • 楽天カードを作るならJCBがおすすめ。
  • 支払元は楽天キャッシュを選択する。楽天キャッシュに楽天カードからチャージする。
  • 毎月楽天e-Naviからキャンペーンにエントリーする。
  • 5と0の付く日にチャージする。

まずは基本の貯まる仕組みを紹介しました。

毎月5万円、楽天Payでお買い物すると、自動的に1000ポイントくらい貯まります。

さらにポイントがたまるコツも今後ご紹介しようと思います♪

↓クリックして応援してくれたら嬉しいです!
カテゴリー
ポイ活について
さきをフォローする
さきの気ままライフ

コメント

タイトルとURLをコピーしました